恐らく多くの方が一度は買ったことがあるであろう宝くじ。
今回は、
「金運アップ術を試して、宝くじは当たるのか?」
を約半年に渡って検証してみました。
正直あまり当たるイメージのない宝くじですが、果たしてどうなるのか見守って頂ければと思います。
ちなみにこんな検証をしてますが、私は宝くじ非推奨派です。笑
宝くじ検証ルール
今回は以下のルールで検証してみました。
宝くじ検証のルール
- 金運アップ術を意識的に行う月と行わない月を交互に過ごす
- 毎月の終わりに、宝くじ(スクラッチ)10,000円分を購入
また、各月は以下のように決めて過ごしました。
1か月目:金運アップ術を試す
2か月目:いつも通り過ごす
3か月目:金運アップ術を試す
4か月目:いつも通り過ごす
5か月目:金運アップ術を試す
6か月目:あえて金運が下がる行動をする
金運が上がる or 下がる行動まとめ
まず初めに、巷で囁かれている金運アップ術・金運ダウンする方法をまとめてみました。
金運アップ術
金運がアップする方法として挙げられていたのもは以下のような感じです。
部屋関連
- 不要なものを捨てる
- カエルの置物を置く
- コガネムシをモチーフにしたアイテムを置く
- 西側に黄色いものを置く
- トイレの蓋を必ず閉める
- 北枕で寝る
- 下駄箱は玄関の左に置く
- 玄関を掃除する
- 靴は下駄箱にしまう
- 財布・バッグは台所に置かない
- 通帳は家の北側に保管
財布関連
- 色は黒か緑か黄色
- 蛇の抜け殻をいれる(代わりに白蛇の絵が描かれたお守りなど)
- 金色のお札をお札入れにいれる
- 保管は寝室の北側にする
- 家に帰ったら財布をバッグから取り出す
- 交通系icカードは財布に入れない
- レシートを財布の中に溜めない
- 新品の財布には新札を入れて寝かせる
その他
- 給料が入ったらまず自分のために使う
- 「お金がない」と言わない
- 支払いの時に「ありがとう」と言う
- 赤、白、ゴールドのものを身につける
- 数字に関することは「5」と「8」にこだわる
- 1日1回はお肉を食べる
- 柑橘系の香りを身につける
- フットワークを軽くする
- 土星・赤富士・大黒様の画像を待ち受けにする
- 金色のパワーストーンを身につける
- 手相を書き足す
- 「オン マカ キャラヤ ソワカ」という呪文を唱える
以上です。
「本当に?w」と思うものも多いですが、この中から選んで行動していこうと思います。

らっかー
オン マカ キャラヤ ソワカってなにw
金運が下がる行動
金運が下がる行動として挙げられていたのは以下のような感じです。
- 使い終わった財布を処分する
- キッチンに財布を置く
- トイレにスリッパがない
- 部屋着のまま寝る
- トイレにカレンダーを貼る
- エプロンをしないで料理をする
- 玄関に子供のおもちゃを置く
- 財布を直射日光に当て続ける
- 財布を剥き出しで持ち歩く
- 財布を3年以上使っている
- お金を無造作に扱う
- トイレでメールを受信する
財布関連の事柄が多い印象です。
本当かは分かりませんが、普段の生活でも気を付けようと思いました。
それでは早速検証結果のご報告です。