うどんといえば、丸亀製麺。
安くて、美味しいので私もよくお昼に利用しています。
そして、丸亀製麺はうどんだけでなく、飲み放題が超お得だということをご存知でしたか?
今回は丸亀製麺の飲み放題と実施店舗についてまとめてみました。
丸亀製麺 飲み放題
うどんではなく、お酒の飲み放題サービスです。
(画像はこちらのサイトからお借りしました)
- 時間は30分(セルフ式)
- 価格は1,000円~1,200円
- おかずや金額が異なる3セットから選べる
- 飲み放題メニューは、生ビール・ハイボール・レモンチューハイ・焼酎(麦・芋)
各セットの値段や内容は、店舗や時期によって異なっているため、下記に一例を載せておきます。
・うどん(釜上げ・ぶっかけ・かけ・ざる) or 親子とじ
・惣菜&天ぷらからお好きな2品
・油淋鶏
・惣菜&天ぷらからお好きな2品
・豚キムチ
・惣菜&天ぷらからお好きな2品
料理が揃ったタイミングでタイマーが始まり、30分間はセルフでおかわり自由です。
噂の丸亀製麺の1000円飲み放題(税込)を初体験!素晴らしく明朗!素晴らしきコストパフォーマンス!”センベロ”とはまさにこのことだ!楽園発見!安定の二日酔い! pic.twitter.com/pyCm7WIgip
— 桜井康次郎🌸恋をしようよジェニーズ (@kohjilow39) July 27, 2019
これで30分飲み放題丸亀製麺最高 pic.twitter.com/pj0GMgeT2i
— ぶんびー🐝低速運転中 (@bunbee1) March 14, 2019
ちなみに、30分の飲み放題終了は居酒屋でいうラストーオーダーような扱いで、30分以内に注文したお酒が残っていれば、ゆっくり味わうことができます。
(お店の込み具合には配慮しましょう。)
1,000円でドリンク1杯とおかず数品は良く聞きますが、ドリンク飲み放題は、間違いなくコスパ最高の飲み放題でしょう。
実施店舗一覧
丸亀製麺の飲み放題サービスは全店舗で実施されている訳ではありません。
丸亀製麺の公式サイトに一覧という形では載っていなかったため、今回こちらでまとめてみました。
それではご覧ください。
北海道
2019年10月24日現在、実施店舗なし
東北
2019年10月24日現在、実施店舗なし
関東
東京
・丸亀製麺日比谷帝劇ビル
東京都 千代田区 丸の内3-1-1
営業:11:00-21:00
・丸亀製麺中野セントラルパーク
東京都 中野区 中野4-10-2
営業:11:00-21:00
・丸亀製麺六本木ティーキューブ
東京都 港区 六本木3-1-1
営業:11:00-21:00
・丸亀製麺新宿三井ビル
東京都 新宿区 歌舞伎町1-6-1
営業:11:00-22:00
・丸亀製麺東京オペラシティ
東京都 新宿区 西新宿3-20-2
営業:11:00-22:00
・丸亀製麺新宿文化クイントビル
東京都 渋谷区 代々木3-22-7
営業:11:00-22:00
・丸亀製麺渋谷メトロプラザ
東京都 渋谷区 渋谷1-16-14
営業:11:00-22:00
中部
2019年10月24日現在、実施店舗なし
近畿
・丸亀製麺信濃橋
大阪府 大阪市 西区 靭本町1-11-7
営業:11:00-22:00
四国
2019年10月24日現在、実施店舗なし
中国
2019年10月24日現在、実施店舗なし
九州
2019年10月24日現在、実施店舗なし
沖縄
2019年10月24日現在、実施店舗なし
以上です。
、、、実施店舗が少なすぎる!!!
日本全国で実施店の一覧をまとめようと意気込んでいましたが、想像以上に実施店舗が少なかったです。
東京に7店舗と大阪に1店舗のみしかなく、オフィスがある神戸にもないのは意外でした。
全国で行うとさすがに赤字になるほどのサービスということでしょうか。
まとめ
以上、丸亀製麺の飲み放題についてまとめました。
実施店舗は少ないですが、非常にお得なサービスなので、対象店舗のお近くにお住みの方はぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
また、今後サービス実施店舗が拡大されることを願いたいですね。