突然ですがみなさん、LINE Payで買い物されていますか?
お得なキャッシュレス決済であるLINE Payが、今月も「Payトク」をおこないます!

実質最大20%還元!!
LINE Payの登録方法等はこちらよりご覧ください。
LINE Payのご利用方法 | LINE Pay
6月のPayトク 概要
6月のPayトクの概要は以下のようになっています。
➤ 期間
・2019年6月1日(土)00:00~6月9日(日)23:59
➤ 還元率
・最大20%(詳しくは後述)
➤ 還元上限
・5,000円(LINE Payアプリの利用で10,000円)
➤ 還元時期
・2019年8月10日ごろ
➤ 還元方法
・LINE Payボーナス

LINEPayアプリの利用を1回でもすれば、還元額が最大10,000円になるよ!
支払い方法・使えるお店
対象となる支払い方法は以下の4つです。
・オンライン支払
・請求書支払い
・QuickPay+(Androidのみ)
コード支払い


LINEアプリを開いて、ウォレット > コード支払い から払うことができるよ。

対象のオンラインストアで、支払時にLINE Pay支払いを選べばOK!

LINEアプリを起動して、 ウォレット > 請求書支払い より各請求書のバーコードを読み取るだけ!
全国のQucikPay加盟店で利用可能!

対応端末はAndroidのみ!
還元率について
還元率は最大20%となっていますが、詳しくはこちらの表のとおりです。
一律還元 | マイカラー | 支払い方法によるプラス | 合計 | |
コード支払い | 15% | 0.5~2% | 3% | 18.5~20% |
オンライン支払 | ー | 15.5~17% | ||
請求書支払い | ー | 15.5~17% | ||
QuickPay | ー | 15.5~17% |
コード支払いによる+3%が大きいので、払える場合はコード支払いで払う方がお得ですね。
また、マイカラーはLINE Payでの先月の支払い額によって変化するものです。

自分のマイカラーは、ウォレット > 金額をタップ > マイカラーより確認できるよ。
前回との違い・注意点
6月のPayトクで以前までのキャンペーンとの違いや注意点をご紹介します。
LINE Payボーナスでの還元
今回のポイント還元はLINE Payボーナスという形で行われます。

先日から行われている300億円還元祭りでも貰えたアレだね。

従来のLINEポイント等との違いは以下のようになっています。
【LINEボーナス・LINEPayポイント・LINEPay残高の比較表】
支払い | 送る | 出金 | |
LINE Payボーナス | ◎ | ○ | × |
LINE Payポイント | ○ | × | × |
LINE Pay残高 | ○ | ◎ | ○ |
※◎=優先 〇=可能 ×=不可
上記の表から分かるように、LINE Payボーナスは支払い時に優先して使用され、送金にも利用できるが、出金はできないといった特徴があります。

ちなみにLINE Payポイントは ウォレット > LINEポイント > 使う からLINE Pay残高への交換ができるよ。
カード払いが使えない?!
今回キャンペーンの対象となっている支払い方法にカード払いは含まれていません。
そのため、以前紹介したAmazonギフトへチャージする裏技が利用できなくなっています。

キャンペーン対象外の商品
Payトクの対象外となる商品は公式サイトにより、以下のように書かれています。
- お酒・タバコ・金券などの一部商品、処方箋薬品、保険診療、介護施設、動物病院、金融商品、役所・役場、海外の店舗、税金の請求書支払い、その他当社が対象外とした加盟店や一部商品および決済はキャンペーン対象外になる場合や、LINE Payでのお支払いができない場合がございます。
- ※加盟店の運用を含め、キャンセルまたは返品された場合は対象外となります。
- ※諸税法律によりボーナスの還元が認められない場合があります。ご購入商品が本キャンペーンの対象となるか否かのお問い合わせに関しましては、LINE Payボーナスの還元をもって回答とさせていただきます。

お酒やたばこ、医療関連や金券は対象外になる可能性があるよ。
まとめ
最後にもう一度ポイントをまとめておきます。
・期間は6/9(日)の23:59まで
・対象となる支払い方法は、コード支払い・オンライン支払・請求書支払い・QuickPayのみ
・還元率は最大20%、基本的には17%前後
・還元方法はLINEPayボーナスで8/10予定
LINE Payが使えるお店で買い物する際は、必ず利用すべきですね。
ただ、不必要なものまで買いすぎないようには注意しましょう。

素敵なキャッシュレス生活を。