どうもすのはこです!
今回は、チョコットランドを新たに始める際の注意点をまとめたいと思います。
すでに始めている方にとっては無意味ですが、自分が復帰する際に困ったので、
特に復帰しようとしている方 or 新規で始める方向けに参考になれば嬉しいです。
結論としては、始める際は必ずハンゲの無料会員登録をすべきです。
【チョコットランド】PC版で始める際の注意事項
チョコットランドを始める際、基本的には、
無料会員登録でハンゲIDを作成 → チョコランを始める
という流れですが、チョコラントップページには罠があります。
無料会員登録の上にある、「外部サービスIDでログイン」という項目。
この項目は、SNSのアカウントが会員登録不要で始められる方法ですが、
チョコランを楽しみたいなら絶対に外部サービスでログインしてはいけません。
外部サービスでログインするとSP版でプレイできない
外部サービスでログインすると、そのアカウントはSP版で利用できなくなります。
チョコットランドでは、チョコスロやペット関連の操作性など、
SPの方が優れている点もいくつかあります。
そのため、新しく始める際は外部サービスでログインではなく、必ず無料会員登録してから始めましょう。

【チョコットランド】SP版で始める際の注意点
チョコットランドをSP版(モバイル端末)で始める際は、
ハンゲIDで始める方法とゲストIDで始める方法の2通りの始め方があります。

こちらもPC版と同じになりますが、ゲストIDで始めるとその端末でしかプレイできません。
PC版はおろか、他のスマホに引き継ぐこともできないため、スマホ版でも必ずハンゲIDではじめるようにしましょう。
チョコランを始めるならハンゲIDで!
以上、チョコットランドを始める際の注意点についてご紹介しました。
外部サービスやゲストIDで始めると後から後悔する可能性が高いので、チョコランを始める際には、ハンゲIDを作ってから始めるようにしましょう。




コメント