どうもすのはこです!
今回は9/14に行われたアップデートの内容をまとめていきたいと思います。

早速見ていきましょう!
「マップの難易度設定機能」登場
今回のアップデートにより、マップの難易度調整機能が登場しました。

NORMALが今まで通りのマップで「EASY」が今回登場した難易度です。
特徴は、
- 敵が弱い
- もらえる経験値は少ない
- アイテムドロップ率も低い
といった感じです。
今回は試験的にかアマガハラのみですが、今後は他のマップでに利用できるとのこと。

高難易度マップで試してみたいところです!
ちなみにアマガハラの最初のマップにいるハタカカシで試してみました。
| 与ダメ | 被ダメ | 経験値 | |
| NORMAL | 5500程 | 605 | 32,960 |
| EASY | 5500程 | 0 | 16,840 |
経験値はシンプルに1/2になっているので、その他のステータスも1/2になっているかもです。
チョコット競技大会!モリッコ杯開幕!
いわゆる運動会イベントが始まりました。
正直あまり目玉になるようなアイテムはありませんが、まったり遊ぶにはアリかもしれません!
詳しくは下記記事を参考にしてください!
職業協会クエストの調整
職業協会クエストの一部がより簡単になったようです。
詳しくはこちらをご覧ください。

職業協会クエストを完了させるとかなり強力な職業スキルが解放されるので、初心者にはありがたいアプデです!
【再販売】「アバティアBOX」5種類登場!
上級者は必ず持ってるアイテムの1つ、「アバティア」が再販されました。

装備するとアバターの効果が2倍にアップするという強力アイテムです。
バザーでも手に入るのと、アバターが揃ってない私みたいな方にとってはあまり恩恵は大きくないので、急がなくても良いかと思います!

いつかは必ず欲しいアイテムですね。
称号機能登場
今までの冒険の成果に応じて、称号を設定することができるようになりました。

現状、称号によって何か報酬があるというわけではなく、戦闘中に見えてるのも邪魔なのであまり活用しない機能になりそうです。。

高難易度バトルミッション「パーセナ神殿 雷光の扉」登場
今回の目玉です。
今までにない最高難易度のマップで、下記のような特徴があります。
- 誰でも参加は可能
- 参加プレイヤーが合計5回気絶するとミッション失敗
- 2面まであり
- 難易度は過去最高レベル?!
- 周回することで職業専用の強力な武器を入手可能
入手できるアイテムには下記のようなものがあります。
| 画像 | 名称 | 素材 | 備考 |
![]() | NEW 百雷剣 | 百雷の魂×120 | Lv.85~ ATK+400、MAXHP+1000 MAXSP+1000、POW+15 INT+15、SPD+15、MOV+15 |
![]() | NEW 百雷剣S | 百雷剣×1 百雷の魂×200 百雷の魂S×50 | Lv.85~ ATK+450、MAXHP+1200 MAXSP+1200、POW+17 INT+17、SPD+25、MOV+15 |
![]() | NEW 百雷剣Ex | 百雷剣S×1 百雷の魂S×100 百雷の魂Ex×75 | Lv.85~ ATK+520、MAXHP+1500 MAXSP+1500、POW+20 INT+20、SPD+30、MOV+15 |
![]() | NEW 百雷剣・舞踏 | 百雷剣Ex×1 百雷の石板・舞踏×10 | Lv.90~ アラミカグラ専用 ATK+360、MAXHP+900 MAXSP+300、POW+10 SPD+15、MOV+15 ツインザン2COMBO目の ダメージ割合+12% |
![]() | NEW 百雷剣・双賢 | 百雷剣Ex×1 百雷の石板・双賢×10 | Lv.90~ アルヴライド専用 MAT+360、MAXSP+1200 INT+10、SPD+15、MOV+15 カオスフラクターのダメージ+12% |
![]() | NEW 百雷剣・断罪 | 百雷剣Ex×1 百雷の石板・断罪×10 | Lv.90~ ノクスティア専用 ATK+180、MAT+180 MAXHP+600、MAXSP+600 SPD+15、LUK+10、MOV+15 カタストロフのダメージ+12% |
![]() | NEW 百雷剣・光影 | 百雷剣Ex×1 百雷の石板・光影×10 | Lv.90~ ニルバディオ専用 DEF+180、MDF+180 MAXHP+1200、SPD+15 VIT+10、MOV+15 スパイラルピラーのダメージ+12% |
![]() | NEW 百雷剣・舞踏S | 百雷剣・舞踏×1 百雷の石板・舞踏×20 | Lv.90~ アラミカグラ専用 ATK+400、MAXHP+1200 MAXSP+300、POW+12 SPD+18、MOV+15 ツインザン2COMBO目の ダメージ割合+15% |
![]() | NEW 百雷剣・双賢S | 百雷剣・双賢×1 百雷の石板・双賢×20 | Lv.90~ アルヴライド専用 MAT+400、MAXSP+1500 INT+12、SPD+18、MOV+15 カオスフラクターのダメージ+15% |
![]() | NEW 百雷剣・断罪S | 百雷剣・断罪×1 百雷の石板・断罪×20 | Lv.90~ ノクスティア専用 ATK+200、MAT+200 MAXHP+750、MAXSP+750 SPD+18、LUK+12、MOV+15 カタストロフのダメージ+15% |
![]() | NEW 百雷剣・光影S | 百雷剣・光影×1 百雷の石板・光影×20 | Lv.90~ ニルバディオ専用 DEF+200、MDF+200 MAXHP+1500、SPD+18 VIT+12、MOV+15 スパイラルピラーのダメージ+15% |
![]() | NEW 百雷剣・舞踏Ex | 百雷剣・舞踏S×1 百雷の石板・舞踏×35 | Lv.90~ アラミカグラ専用 ATK+500、MAXHP+1500 MAXSP+500、POW+15 SPD+25、MOV+15 ツインザン2COMBO目の ダメージ割合+20% |
![]() | NEW 百雷剣・双賢Ex | 百雷剣・双賢S×1 百雷の石板・双賢×35 | Lv.90~ アルヴライド専用 MAT+500、MAXSP+2000 INT+15、SPD+25、MOV+15 カオスフラクターのダメージ+20% |
![]() | NEW 百雷剣・断罪Ex | 百雷剣・断罪S×1 百雷の石板・断罪×35 | Lv.90~ ノクスティア専用 ATK+250、MAT+250 MAXHP+1000、MAXSP+1000 SPD+25、LUK+15、MOV+15 カタストロフのダメージ+20% |
![]() | NEW 百雷剣・光影Ex | 百雷剣・光影S×1 百雷の石板・光影×35 | Lv.90~ ニルバディオ専用 DEF+250、MDF+250 MAXHP+2000、SPD+25 VIT+15、MOV+15 スパイラルピラーのダメージ+20% |
| 画像 | 名称 | 素材 | 備考 |
![]() [武] | NEW 特殊コアⅤ[百雷] | 百雷の魂×500 | 武器に錬成可能 SPD+1~5 SPD+1~5 SPD+1~5 |
![]() [腕] | NEW 特殊コアⅤ[雷光] | 百雷の魂×150 | 腕に錬成可能 光属性へのダメージ率+3 光属性への耐性率+3 1ID1回まで交換可能 |
![]() [腕] | NEW 特殊コアⅤ[雷光] | 百雷の魂×350 | 腕に錬成可能 光属性へのダメージ率+3 光属性への耐性率+3 交換するための条件あり。 2回目以降の交換は、1回目の交換後に ショップに再入店すると交換できます。 |
![]() | NEW 百雷の魂S | 百雷の魂×3 | 封印されし霊獣の強い魂。 ほとばしる雷鳴を抑え込んだような力を感じる。 |
![]() | NEW 百雷の魂Ex | 百雷の魂×5 | 封印されし霊獣の強い魂。 ほとばしり劈く雷鳴を抑え込んだような力を感じる。 |
![]() | NEW 百雷の石板・舞踏 | 百雷の魂×500 | 封印されし霊獣が持つ石板。 アラミカグラの力を解放する碑文が刻み込まれているようだ。 1ID5回まで交換可能 |
![]() | NEW 百雷の石板・双賢 | 百雷の魂×500 | 封印されし霊獣が持つ石板。 アルヴライドの力を解放する碑文が刻み込まれているようだ。 1ID5回まで交換可能 |
![]() | NEW 百雷の石板・断罪 | 百雷の魂×500 | 封印されし霊獣が持つ石板。 ノクスティアの力を解放する碑文が刻み込まれているようだ。 1ID5回まで交換可能 |
![]() | NEW 百雷の石板・光影 | 百雷の魂×500 | 封印されし霊獣が持つ石板。 ニルバディオの力を解放する碑文が刻み込まれているようだ。 1ID5回まで交換可能 |
特に職業装備のダメージ+20%が強力そうですが、上級プレイヤー以外は無縁のマップです。

最強のフレンドに連れていって貰えば装備は入手できるかもです、、
私も一応挑戦してみましたが、当然歯が立たずでした。

現状のマップでやることがないような超上級者にとっては刺激のあるアプデになったのではないでしょうか。
まとめ
以上、9/14に行われたアップデートについてまとめました。
初心者〜中級者の方にとってはあまり興味のないアップデートだったかもしれませんが、むしろイベントがあまりない期間も珍しいので、この間に常設マップでできることを進めましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!



























コメント